Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 20 Jan 2013 18:32:25 +0900
From: KANAMARU Toshiyuki <kanamaru@hi.h.kyoto-u.ac.jp>
Subject: [PSJ-News:00052] 公開シンポジウム「ことば・認知・インタラクション」のお知らせ
Sender: t.kanamaru@gmail.com
To: psj-news@pragmatics.gr.jp
Message-Id: <CANFDreqytzDEhZAWfW5HUG3ALPC2gGdoN6uueCDdxcMQ83hRtw@mail.gmail.com>
X-Mail-Count: 00052

日本語用論学会の皆様

千葉大学の伝先生よりご紹介がありましたので,
会員の皆様にご案内をお知らせいたします。


-----
言語・会話研究者のみなさま

千葉大の伝と申します。以下のイベントについて、ご案内いたします。


======================================================================
公開シンポジウム「ことば・認知・インタラクション」
======================================================================

趣旨:
会話は、ことばと認知とインタラクションが出会う場です。私たちのプロジェ
クトでは、言語学・音声学・会話分析・日本語教育・心理学・情報工学など、
さまざまなアプローチから会話や話し言葉の諸現象に関する研究を行なってい
ます。この度、その成果の一端を紹介するとともに、会話における文法の研究
で著名なUCLAの岩崎勝一先生を招待講演にお招きし、みなさんと共に議論する
場を設けました。多くの方の参加をお待ちしております。

----------------------------------------------------------------------
日時:2013年2月16日(土) 13:00-17:30
場所:国立情報学研究所 1208&1210会議室
      http://www.nii.ac.jp/about/access/
      ※週末は正門が閉まっているため、裏口から入館していただき、守衛室
        にて身分証明書をご提示ください。

プログラム:
13:00-13:10 開会挨拶
13:10-13:50 講演1:伝康晴(千葉大)
            会話における時間:認知と相互行為の調整
14:00-15:00 招待講演:岩崎勝一(UCLA)
            「みかんよ みかん」構文:定型構文分析により会話メカニズムを考察する
15:20-16:00 講演2:鈴木佳奈(広島国際大)
            「遡及的連鎖(レトロ・シークエンス)」の可能性
16:00-16:40 講演3:榎本美香(東京工科大)
            話者交替規則の周辺:統語・韻律・視線
16:50-17:30 総合討論

参加費:無料

主催:科研費基盤研究(B)「発話単位アノテーションに基づく対話の認知・伝達融合モデルの構築」
      国立国語研究所共同研究「多様な様式を網羅した会話コーパスの共有化」
      国立情報学研究所共同研究「実場面インタラクション理解のための非談話行動
  アノテーション手法の開発と談話・非談話行動の連鎖分析」
      (http://www.jdri.org/)
共催:科研費基盤研究(B)「会話を通じた相互信頼感形成のマルチモーダル分析と共関心モデルの研究」

----------------------------------------------------------------------
[招待講演内容]

「みかんよ みかん」構文:定型構文分析により会話メカニズムを考察する
岩崎勝一(UCLA)

情報交換、社会・相互行為的配慮、主観性表出は会話当事者が会話を進めてい
く上で常に視野に入れておかなければならない重要な課題である。情報交換は
主に言語学、関連性理論など、社会・相互行為的配慮は社会言語学、会話分析
など、主観性表出は広い意味での語用論などとそれぞれ違った分野での研究が
進められている。ここではこのような理論的枠組みから出発するのでなく実際
に会話当事者がどのようにして会話という認知論的、相互行為的に複雑な活動
を行っているかを観察し会話のメカニズムを総合的に解明する提案を行う。実
際には「みかんよ、みかん」という定型構文を分析し、会話当事者に与えられ
ている課題を詳細に検討する。

----------------------------------------------------------------------
[関連イベント]

・2/17 (日)には、「相互信頼感」科研が主催する公開シンポジウム「会話を
  通じた相互信頼感形成」が同じ会場で開催されます。別途、案内が流れます。

・2/19 (火)には、国立国語研究所のNINJALコロキウムで岩崎勝一先生が講演
  を行ないます。詳しくは以下のページに掲載される予定です。

  http://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/colloquium/

----------------------------------------------------------------------

                                             千葉大学文学部 行動科学科

                                                              伝 康晴
                                            den@cogsci.L.chiba-u.ac.jp

_______________________________________________
PSJ-News
日本語用論学会