Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Thu, 24 Jan 2013 16:32:24 +0900
From: KANAMARU Toshiyuki <kanamaru@hi.h.kyoto-u.ac.jp>
Subject: [PSJ-News:00053] 科研成果発表会「国際語としての英語の語用指標解明と英語教育への応用:英語会話ができる日本人の育成」のお知らせ
Sender: t.kanamaru@gmail.com
To: psj-news@pragmatics.gr.jp
Message-Id: <CANFDreoYPEgo-8FX1wuEbwOsog7=t_8pd+GZ9WqeJ2wE0XiZBg@mail.gmail.com>
X-Mail-Count: 00053

日本語用論学会の皆様

京都女子大の大谷先生よりご紹介がありましたので,
会員の皆様にご案内をお知らせいたします。

-----

*******************
◆ 大学英語教育学会(JACET)中部支部待遇表現研究会
 科研成果発表会

日時・場所
2月23日(土) 名古屋 15:00-16:00(予定) 中京大学センタービル 0604教室
(JACET中部支部定例研究会において発表:時間詳細はhttp://www.jacet-chubu.org/)
2月24日(日) 京都 13:00-16:00 京都女子大学A校舎403教室
3月 2日(土) 東京 13:00-16:00 東京工芸大学中野キャンパス 3101教室
(3会場いずれもほぼ同じ内容)

テーマ
「国際語としての英語の語用指標解明と英語教育への応用:
 英語会話ができる日本人の育成」

内容
Inner-circleの英語の語用特徴を明らかにし、日本語との相違を考察しながら、
日本人学習者にどのような英語の語用知識が必要かを考察する。
・日・英間での会話意識の相違 重光由加(東京工芸大学)
・日・英語のあいづち 大塚容子(岐阜聖徳学園大学)
・日・英語会話の話題展開スタイル 大谷麻美(京都女子大学)
・日・英語会話における自己開示とstorytelling 岩田祐子(東海大学)
・日・英語会話の質問の仕方と答え方の比較 重光由加(東京工芸大学)
・ターンの分布と発話量 村田泰美(名城大学)
・日・英語の聞き返しの比較 津田早苗(東海学園大学)
・フロアーとのディスカッション

参加費
無料

申し込み
不要

詳細情報
http://happy.ap.teacup.com/zunda/

問合せ
津田 tsuda@tokaigakuen-u.ac.jp

_______________________________________________
PSJ-News
日本語用論学会