Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 2 Aug 2021 04:50:22 +0000
From: YAGIHASHI Hirotoshi <yagihashi@ks.kyorin-u.ac.jp>
Subject: [PSJ-News:00666] 【2021年8月14日14:00-17:00】対話システムライブコンペ講習会(※オンライン開催)(2021年度第2回)のお知らせ
To: psj-news <psj-news@pragmatics.gr.jp>
Message-Id: <TY2PR02MB3821368B89E092FE9278288DE9EF9@TY2PR02MB3821.apcprd02.prod.outlook.com>
X-Mail-Count: 00666

日本語用論学会会員の皆さま
(※ML専用アドレスから配信しておりますので、本メールへの返信はご遠慮ください。)

国立国語研究所宇佐美研究室より、「対話システムライブコンペ講習会」のご案内を頂きましたので、会員の皆さまにお知らせ致します。
なお、重複してお受け取りの場合は、何卒ご容赦下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本語用論学会の皆さま
 
国立国語研究所宇佐美研究室の江口典子です。この度は代理投稿でのご連絡になります。
対話システムライブコンペ講習会(※オンライン開催)(2021年度第2回)のご案内をさせていただきます。

===========================
対話システムライブコンペティションオーガナイザ・メンバーの宇佐美まゆみ、西川寛之です。

8月14日にZOOM開催で
AIによる自動応答システム(Bot等)の作り方の講習会があります。
前回の開催好評につき追加の開催です。申し込み方法は一番下にあります。

チャットなど、PCを介しての日本語のコミュニケーションが広く使われるようになってきました。さらには、AIによる自動応答システム(Bot等)も使われています。このシステムを使ってみませんか?
このAIの会話システムの開発を目的とした「対話システムライブコンペティション」が開催されます。
コンピュータ側(Bot側)の発話をみなさんが考えておき、ライブで実際の人と対話し、それがどの程度自然なやりとりになっているかを競う大会です。

★文系の人が対象となっているのは、「シチュエーショントラック」(OPIのロールプレイのようなもの)のほうです。以下のお知らせの一番最後のほうになっていますが、是非、ご覧ください!(そこだけ先に読んでもいいと思います。)

具体的な会話例(Botのチャットのやり取り)は、以下のURLからご覧ください。
対話システムの改善に、みなさんの知見を活かせるよう、是非、ご参加ください。

参考 2020年度の様子です
https://dialog-system-live-competition.github.io/dslc3/result.html
https://youtu.be/jHoH0gfz5hQ
https://youtu.be/Oeh1eN3B-I0

以下、東中先生(名古屋大)からの情報です。

### 件名 対話システムライブコンペ講習会(※オンライン開催)(2021年度第2回)8/14 14:00-17:00

※重複して受け取られましたらご容赦ください

関連研究者のみなさま,

人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第93回研究会では第4回対話システムライブコンテペティション(ライブコンペ)が行われます.対話システムライブコンペティションは,研究会の会場で人が実際にシステムと対話をして,その様子を研究会の参加者全員で鑑賞し,システムの挙動を評価をするイベントです.
https://dialog-system-live-competition.github.io/dslc4/

このイベントでは,任意の話題についてユーザと雑談を行う能力を競うオープントラックと一定のシチュエーションの中で状況にあった人らしい対話を行う能力を競うシチュエーショントラックが設けられています.

この中でシチュエーショントラックは,TPOに合わせた人間らしい振舞いがフォーカスされていることから,例年人文系の方にもご参加いただいており,昨年度は社会言語学・談話分析の研究者のシステムが優勝しました.

今年度もより多くの人文系の研究をされている方にライブコンペに参加していただけるよう,「対話システムライブコンペ講習会」を開催しております.

先日の7/11に一度開催いたしましたが,ご好評につき,このたび二回目を実施します.

講習会の日時は 2021年8月14日(土)14:00-17:00.Zoomを用いてオンラインで実施します.

以下のURLよりお申込みください.
https://forms.gle/F5ZMgx3nXzwktm6r6

本講習会の参加登録〆切は8/11(水)17:00までとさせていただきます.

なお,講習会の参加により,ライブコンペへの参加を求められることはありませんのでご安心ください.

よろしくお願いいたします.

========================================================================
対話システムライブコンペ講習会(※オンライン開催)(2021年度第2回)
-----------------------------------------------------------------------

より多くの方(主に人文系の研究者)にライブコンペについて知っていただいたり,エントリしていただけるよ
うに「対話システムライブコンペ講習会」を開催いたします.

本講習会では,「シチュエーショントラック」にフォーカスして講習を行います.「シチュエーショントラック」
では人間らしさを競うことから,人同士の対話に関する知識がシステム設計の鍵になります。そのため,人の言
語活動に関する研究をされてきたが,対話システムにあまりなじみのない学生・研究者・企業の方に,対話シス
テムを作る経験を通じて,本イベントへの関心を持っていただければと考えています.

たとえば,以下のようなご関心のある方はぜひ講習会へのご参加を検討ください.
・簡単につくれるのであれば,対話システムを作ってみたい.
・関心のある言語活動を対話システムに実装してみたい.
・ご自身の研究が,対話システムの改善に関わる可能性を感じている.
・コンピュータと人との会話に興味がある.
・対話システムライブコンペティションに興味がある.
・現在の対話システムに不満があり,改善したい. etc.

講習会では,xAIML SUNABAというWebアプリケーションを使ってテキストチャットシステムを作ります.

本講習会に参加される方は,事前に講習会動画(以下のURL参照)
https://dialog-system-live-competition.github.io/dslc3/lecture.html
をご覧いただき,その上でご参加ください.
※動画は昨年度用いたものと同じものです.
※動画をすべて視聴するためには2〜3時間かかりますので,余裕をもってご視聴ください.

上記URLから講義資料もダウンロードできます.

講習会では,動画コンテンツに関するQ&Aセッションとライブコンペのシチュエーショントラックを念頭に置いた,ボット作成演習を行います.

講習会の要領は下記のとおりです.たくさんのご参加をお待ちしております.

〇日程
2021年8月14日(土) 14:00-17:00(進行度に合わせて途中休憩が入ります)
(Zoomによるオンライン開催)

〇プログラム(予定)
14:00-14:10 オープニング
14:10-15:00 Q&Aセッション
15:00-16:50 演習
16:50-17:00 クロージング

〇備考
・参加前に,事前に講義動画を閲覧ください.講習会ではQ&Aをメインとします.
https://dialog-system-live-competition.github.io/dslc3/lecture.html
・xAIML SUNABAの利用にはGoogle アカウントが必要になりますので,事前に取得をしてください.
・xAIML SUNABAの利用はブラウザを通して行います.事前に最新版のGoogle Chromeの取得をしてください.
・オンライン講習会のためのZoomアカウントが必要になりますので,事前に取得をしてください.
・インターネットに接続可能なノートパソコンをご用意していただく必要があります.OS(Windows,
Mac, Linux等)は問いません.また,講習会のためのインターネット接続回線はご自身でご準備ください.
Telegramの携帯アプリのアカウントが必要になりますので,事前に取得をしてください(携帯アプリにログインした後、デスクトップアプリのログインが可能になります)。

〇参加方法(講習会)
以下のURLよりお申込みください.
https://forms.gle/HFxQf17v1bnGzSNT8
※参加希望者が30名に達しましたら受付を終了します.

本講習会参加の前に,備考にあるGoogleアカウント,Zoomアカウントの登録,Google Chromeの取得,インターネット回線の準備を必ずお済ませください.事前準備が終わっていない方は講習会の参加をお断りする場合がございます.

〇お問い合わせ先:

ご質問・ご不明な点がございましたら,オーガナイザまでご連絡ください.
dialog-system-live-competition-ml[at]googlegroups.com

対話システムライブコンペティションオーガナイザ
東中竜一郎(名古屋大)
船越孝太郎(東工大)
稲葉通将(電気通信大)
高橋哲朗(富士通)
宇佐美まゆみ(国語研)
西川寛之(明海大)
ドルサ・テヨルス(東工大)
小室允人(千葉大)
赤間怜奈(東北大)
佐藤志貴(東北大)
堀内颯太(名古屋大)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 本メールへの返信はご遠慮ください。(ML配信専用アドレスです)
  当学会へのお問い合わせは、下記のアドレスにお願いします。
▼ DO NOT REPLY to this e-mail.   If you have any questions, 
   please e-mail us at "webmaster -at- pragmatics.gr.jp"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼問い合わせ先
  会員管理室: psj -at- outreach.jp
  学会事務局: secretary -at- pragmatics.gr.jp
  広報委員会: webmaster -at- pragmatics.gr.jp
  ML配信依頼: webmaster -at- pragmatics.gr.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
▼登録情報の変更
  住所・連絡先・会員ステータスの変更は、「会員専用ページ」
  にログインしてから、ご自身でお願いします。
  https://science-cloud.com/psj/mypage/
――――――――――――――――――――――――――――――
▼ 日本語用論学会公式ホームページ
  http://pragmatics.gr.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――
▼『語用論研究』(SIP) バックナンバー
  http://pragmatics.gr.jp/journal/backnumbers/
――――――――――――――――――――――――――――――
▼「NEWSLETTER」バックナンバー
  http://pragmatics.gr.jp/archive/newsletter.html
――――――――――――――――――――――――――――――
▼PSJ 広報用Twitterアカウント
  https://twitter.com/psjoffice
――――――――――――――――――――――――――――――